【女性職人おすすめカバン👜】スタッフ紹介😚製造チーム🎀【カワニシカバン通信 vol.336|02/08(土)】
いつも読んでいただきありがとうございます!
カワニシカバンの川西です(^▽^)
2025年2月は「 月間」のため1ヶ月間お休みをさせていただきます!
2月中の商品の販売はありませんが、各種SNSはいつもより精力的に発信してまいります♪
今月のカワニシカバン通信は「カワニシカバンをもっと知ってもらおう企画👐」第3弾!カワニシカバンで働くスタッフ紹介をします🤭
意外と知らないあのスタッフの素顔が見えるかも⤴
「カワニシカバンをもっと知ってもらおう企画👐」第1弾!クミさん&藤澤さんの紹介ブログはこちら♪
「カワニシカバンをもっと知ってもらおう企画👐」第2弾!ホアンさん&保坂さんの紹介ブログはこちら♪
…【もくじ】………
・3月発売アイテムの予定!
・決済変更方法についてのお知らせ
・お問い合わせ方法変更のお知らせ
・📢スタッフ紹介👉製造チーム👯中津川さん&安西さん😊
・今週のカワニシカバン
…………………………
【3月発売アイテムの予定❗】
【決済方法変更についてのお知らせ】
LINE Payサービスの終了に伴いカワニシカバンでは2月いっぱいを持ちまして、LINE Payでの決済を終了させて頂きます。
新たに楽天ペイでお支払いが可能になりました。
楽天スーパーポイントも安心できるお得な楽天ペイをご利用ください。
LINE Pay公式サイト「LINE Payサービス終了に関するお知らせ」はこちら
【お問い合わせ方法変更のお知らせ】
2025年2月14日(金)18:00より : 【お問合せフォーム】にてご返信
お問い合わせはメール(公式LINE、InstagramのDMなどSNS)にて承っておりますが、コンテンツ一元管理と迅速な対応を目指し、お問い合わせ窓口を一本化させていただきます。
※お問い合わせフォームは、2025年2月14日(金)18:00よりお使い頂けます。
よくある質問
お客様からのお問い合わせが多いご質問をFAQとしてまとめております。お問い合わせいただく前に一度ご確認ください。
【📢スタッフ紹介👉製造チーム👯中津川さん&安西さん】
今月のカワニシカバン通信は、カワニシカバンをもっと知ってもらいたい!ということで、カワニシカバンで働くスタッフをご紹介してまいります🤭
意外と知らないあのスタッフの素顔が見えるかも✨
今日紹介するのは、カワニシカバン製造チームのリーダー、中津川(なかつがわ)さんと創業当時からカワニシカバンを支えている職人、安西さんです!
縫製チームのリーダーとして毎日忙しい職人中津川さん!
ツガちゃんの愛称で親しまれている中津川さんにインタビューしました♪
ーカワニシカバンではどのようなお仕事をしていますか?
新作のサンプル作成や、協力工場さんとの対談、自社製品の製作、修理、商品の改善などを行っております。
協力工場さんには、カワニシカバンの想いを伝え、同じ目標に向かってより良いものをお客様にお届けできるようご協力をお願いしています。
ー入社年数と、入社したきっかけを教えてください。
2025年の2月で4年目になります。転職しようと探していたところ、Instagramで求人募集をしているカワニシカバンを、知り応募しました。
ー仕事をする上で、心がけていることはありますか?
製作数が多くなりました今、1つのトラブルが沢山ある方を巻き込む大事になる場合もあります。
を過信せず、間違うものだと思い確認を怠らないようにしています。
ーあなたの長所を教えてください。
好きなことに対しての行動力はあると思いますね。
ー趣味を教えてください。
推し活です!今は韓国系アイドルを推しています!
カワニシカバンの社長室(youtube)でも推し活について公開しています!
ー個人的な今後の目標、将来の夢は何ですか?
推しが韓国の方なので、韓国語で流れる字幕無しで楽しめるくらいのスキルを身につけたいと思って勉強しています。
韓国旅行へ行って翻訳機などを使わずに楽しめる程度の語学力を目指しています。
ー社長の魅力とは?
社長はとにかく忙しいので情報共有が抜けてしまう所は気を付けてもらいたいです。
そんな忙しい中でも、確認したいことがあればすぐに時間をかけて作り、しっかりと話を聞いてくれます。社長との距離が近いのはカワニシカバンの魅力だと思います。
ーカワニシカバンのおすすめアイテムを教えてください。
開発に深く頑張った巾着型トート、bov[ボブ]は、思い入れがありますね。
bov[ボブ]は、3つの使い方ができるカバンです。
①そのまま、巾着型トートバッグ
②ショルダーパーツを1本プラス、ショルダーボディバッグ、ボンサック③ショルダーパーツを
2本プラスして、リュック
最初のボンサックの形状が好きなので、商品開発にも力が入りました。デザインだけでなく縫製方法にもアイデアを詰め込んでいます。
お気に入りのカバンとして愛用していますが、使いやすさはもちろん、普段使いの荷物がしっかり入るほどよいサイズ感もおすすめポイントです。
私が着るボーイッシュなスタイルにも相性が良いので手放せません。
ボンサックとして使うならショルダーパーツが1本必要ですが、新作のDカン&レザー付きコーデュラ®用ショルダーパーツをおすすめします。
重厚感のあるDカン&レザー付きコーデュラ®用ショルダーパーツとカジュアルなフォルムのbov[ボブ]も上品に仕上がります。
Dカン&レザー付きコーデュラ®用ショルダーパーツの詳細はこちら♪
まとめ
製造チーム、リーダー中津川さんのインタビューをご紹介しました!
ツガが中心となって開発をすすめたGEN [ゲン]は、3月に発売予定♪
GEN [ゲン]を開発した時の苦労やこだわりをツガちゃんにインタビューしています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
レザービジネストートバッグ GEN [ゲン]の詳細はこちら♪
カワニシカバン創業メンバーの一人、安西さんは女性職人としてカワニシカバンの製造を長く支えてくれているスタッフです。
優しい笑顔でチームを和ませてくれる安西さんのインタビューをお届けします。
ーカワニシカバンではどのようなお仕事をしていますか?
カバン、財布、革小物の製造と検品を担当しています。
ー入社年数と、入社したきっかけを教えてください。
内職としてカバンの糸切りなどをしていましたが、その後社長に声をかけられて正式に入社することになりました。
ー仕事をする上で、心がけていることはありますか?
わからないことは聞いてください。間違ったら謝る。感謝する気持ちを大切にしています。
ーあなたの長所を教えてください。
お仕事に対する責任感は強いと思います。
販売を心待ちにして協力していただきますお客様の期待に応えられるよう、時間と戦いますが、手を使わず、最後まで丁寧にお待ちいたします。
ー社長の魅力とは?
決めた事に対しての行動力の早さは、注目しているものがあります。口に出た瞬間に動き出していますね。
社長が行って終わった後には社長の使いかけの物たちが…。片付けも、もらったらいいなと思います。
ーカワニシカバンのおすすめアイテムを教えてください。
私のお気に入りはさんかくしかく[三角四角]です!
撥水レザーを使って作ったさんかくシカク[三角四角]は、普段持ち歩き荷物をさっと入れられるサイズ感で使うシーンを選びません。
ふんわりと柔らかく、軽い撥水レザーの素材を活かすようステッチのないデザインで、スタイリッシュなファッションにもナチュラルスタイルにも合わせやすいんです。
洋服や定番を選ばず使えるアイテムですので、プレゼントにもおすすめですよ。
↓sankakusikaku[三角四角]の詳細はこちらから♪
まとめ
製造チーム、安西さんのインタビューをご紹介しました!
安西さんがおすすめするsankakusikaku[三角四角]を紹介した動画もぜひチェックしてみてくださいね♪
sankakusikaku[三角四角]を紹介した動画はこちら♪
シェア: